このページの本文へ移動
担当課から探す

背景色

文字サイズ

ごあいさつ

  

 連日の猛暑で危険な暑さとなった今年の夏。
 8月には、群馬県伊勢崎市で観測史上最高となる41.8℃を記録しましたが、9月に入ってもその勢いが衰えず、今後の自然環境への影響が心配されるほか、実りの秋を迎え、農作物への影響が懸念されています。

 9月は、議会定例会が招集される月となっております。
 今定例会は、9月3日(水)から17日(水)までの15日間の会期で各議案が審議されます。特に、今定例会では、令和6年度の一般会計ほか各特別会計決算認定のほか、教育委員の任命、条例の改正や補正予算などが審議される大事な議会となりますので、傍聴の機会があれば、ぜひ、議会に足をお運び願います。

 さて、各地区では10月の「秋祭り」に向けて、準備に取り掛かる頃かと思います。私たちの生活と地域のお祭りは、とても身近で暮らしの中に入り込んでいる、伝統の祭りではないかと思います。ふるさとの秋祭り、今年はどのような形で参加するかは人それぞれかとは思いますが、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


 10月4日土曜日には、今年で30回となる鏡石「牧場の朝」オランダ・秋祭りがJR鏡石駅前通りで開催されますので、多くの皆様の参加をお待ちしております。


 令和4年にスタートした「第6次総合計画」も今年が4年目となり、時間の経つ早さに驚いているところですが、常に町民生活起点で「見える化(透明性)」と「情報発信力」の向上、さらには、「スマイル(笑顔)とスピード(迅速)そしてシンプル(簡潔)」の頭文字である3つの"S"を基本に町政運営に努めたいと考えていますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    令和7年9月 鏡石町長 木賊 正男