このページの本文へ移動
担当課から探す

背景色

文字サイズ

一部メディアの報道による将来の水道料金について

更新日:2025年03月28日

 この度、一部メディア(テレビ、雑誌等)による本町の将来の水道料金についての情報が報道されています。

 これは、東京都の民間企業のEY Japanと一般社団法人水の安全保障戦略機構が共同研究した「人口減少時代の水道料金はどうなるのか?」(2024版)で公表された情報をもとに報道しております。

 この公表された情報の中に、全国の将来の水道料金推計が掲載されており、2046年度までに想定される水道料金予測値が公表されました。

 この予測値は、全国一律の一定条件のもとに算定されており、令和3年度水道統計調査(公益社団法人日本水道協会)のデータを活用し、2019年度から2021年度の建設改良費実績(水道施設工事に係る経費など)の平均値を使い将来の更新投資額が推計されております。

 本町では、新浄水場の建設が2019年度から2022年度にかけて行われており、その期間の建設改良費が通常年度よりも増加しました。このため、今回の推計に使用された数値は、この建設改良費が基準となってしまったため、通常の建設改良費の約10倍の経費が今後毎年度必要となるとの予測となったためです。

鏡石町の水道料金は、日本一高い料金にはなりません!

 本町の水道料金は、上水道事業の財政健全化を図るために、令和7年6月分から5%~15%程度の改定をいたしますが、今回の報道されている金額(25,837円/月、20㎥使用)には絶対になりません。

 この一部メディアによる報道で、町民の皆様には大変ご心配をお掛けしており、大変申し訳ありません。

 鏡石町上水道事業では、経営改善と合理化を徹底し、これからも経費削減に努め、安心安全な水道水を届けられるよう経営努力して参ります。

このページに関するお問い合わせ先

鏡石町役場 上下水道課 総務グループ

住所:〒969-0404 鏡石町緑町264番地
電話:(0248)62-2119・2348/FAX:(0248)62-7157