クマの目撃情報(令和7年9月23日~24日)について
更新日:2025年09月25日
クマの目撃情報が下記のとおり寄せられています。
クマが移動している可能性がありますので、外出の際は、十分ご注意ください。
クマの出没地域
令和7年9月23日 午後4時20分頃
・深内町地内を親子と思われるクマ2頭が釈迦堂川方面へ西進する目撃がありました。
令和7年9月24日 午後4時55分頃
・深内町地内において、体長1.5メートルくらいのクマ1頭が茂みの中で動いている状況が目撃されました。
まだ目撃情報がない地域もクマが出没する可能性は十分にありますのでお気をつけください。
お出かけの際は、山林や藪の近くは警戒して距離を取るとともに、音の出るものを携帯するなどの安全対策を行ってください。
福島県ツキノワグマ目撃情報(外部リンク)
【ツキノワグマ】入山する際は気をつけてください!(外部リンク)
万が一遭遇してしまったら
・クマの逃げ道をふさがないよう、クマから目を離さず、ゆっくりと後ずさりしながら離れる。
・クマとの間に立木等の障害物を入れることができる位置に移動する。
・背中を見せ走って逃げない(本能的に襲ってくる。)。
このページに関するお問い合わせ先
鏡石町役場 総務課 危機管理グループ
住所:〒969-0492 鏡石町不時沼345番地
電話:(0248)62-2111/FAX:(0248)62-6553