鏡石町地域公共交通等運行継続緊急支援金について
更新日:2025年03月24日
目的
燃料価格高騰の影響が拡大している路線バス(乗合バス)・貸切バス・タクシー・運転代行・トラツク運送事業者の事業継続を支援することを目的とし、「地域公共交通等運行継続緊急支援金」を交付します。
対象となる事業者
次に掲げる(1)~(3)のいずれかで、かつ(4)に該当する事業者であること
(1) 路線(乗合)バス事業者・貸切バス事業者・タクシー事業者
道路運送法(昭和26年法律第183号)第4条の許可を受けて、一般旅客自動車運送事業を行い、鏡石町内に本社又は営業所がある事業者
(2) 自動車運転代行業者
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律(平成13年法律第57号)第2条第2項に規定する福島県公安委員会の認定を受けた自動車運転代行業者であり、鏡石町内に本社又は営業所がある事業者
(3) トラック運送事業者
貨物自動車運送事業法(平成元年法1車第83号)第4条の許可を受けて一般貨物自動車運送事業を行う事業者、同第35条の許可を受けて特定貨物自動車運送事業を行う事業者、同第36条による届出をして貨物軽自動車運送事業を行う事業者であり、それぞれ鏡石町内に本社又は営業所がある中小企業者・小規模企業者(資本金3億円以下又は常時使用する従業員が300人以下の会社及び個人)
(4) 緊急支援金の交付申請時点で事業を継続している事業者
交付対象車両
次に掲げる事項のうち(1)から(3)までのいずれかに該当し、かつ(4)及び(5)の両方に該当する車両
(1) 道路運送法(昭和26年法律第183号)第4条の許可を受けて一般旅客自動車運送事業(民間救急車両は除く)を行い、鏡石町内に本社又は営業所がある事業者が使用する届出車両
(2) 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律(平成13年法律第57号)第2条第2項に規定する福島県公安委員会の認定を受けた自動車運転代行業者であり、鏡石町内に本社又は営業所がある事業者が使用する届出車両
(3) 貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第4条の許可を受けて一般貨物自動車運送事業を行う事業者、同第35条の許可を受けて特定貨物自動車運送事業を行う事業者、同第36条による届出をして貨物軽自動車運送事業を行う事業者であり、それぞれ鏡石町内に本社又は営業所がある中小企業者・小規模企業者(資本金3億円以下又は常時使用する従業員が300人以下の会社及び個人)が使用する届出車両
(4) 事業用自動車として東北運輸局長に届出がされており、かつ、自動車検査証の使用の本拠が鏡石町内で登録されている、令和7年3月1日時点で使用している車両。
(5) 次のいずれかに該当する車両
ア 路線バス(乗合バス)として使用される車両
イ 貸切バスとして使用される車両
ウ 乗用タクシー・ハイヤーとして使用される車両
ェ 自動車運転代行事業の随伴車として使用される車両
オ トラック運送事業として使用される車両(三輪の軽自動車及び二輪の自動車は除く。)
支援金の額
路線(乗合)バス事業者 |
登録車両1台当たり 100,000円 ※ただし、乗車定員11人未満の車両1台当たり 50,000円 |
貸切バス事業者 | 登録対象車両1台当たり 50,000円 |
タクシー事業者 | 登録対象車両1台当たり 25,000円 |
自動車運転代行事業者 | 登録対象車両1台当たり 10,000円 |
トラツク運送事業者 | 登録対象車両1台当たり 10,000円 |
申請受付期間
令和7年4月30日(水)まで ※必着
申請方法
以下の申請等様式類をダウンロードした上で、必要書類を作成し、申請書類一式を鏡石町役場産業課へ申請してください。
なお、申請書類等に不備があった場合は、後日訂正・再提出について連絡いたします。
補助金を申請する際は、交付要綱を熟読の上、申請様式等を作成してください。
※郵送の場合、封筒の裏面には差出人の住所及び氏名を必ず記載してください。
【申請書提出先】
〒969-0404 岩瀬郡鏡石町中央59番地
鏡石町役場産業課「地域公共交通等運行継続緊急支援金」担当宛
提出様式
以下の1~7 (うち5は該当する場合)を作成(用意)し提出してください。
1 交付申請書兼実績報告書(様式1-1-1号~1 -5 - 2号のうち該当するもの)
様式第1-1-1号 交付申請書兼実績報告書(乗合バス11人以上).xlsx
様式第1-1-2号 交付申請書兼実績報告書(路線バス11人未満).xlsx
様式第1-2号 交付申請書兼実績報告書(貸切バス).xlsx
様式第1-3号 交付申請書兼実績報告書(タクシー).xlsx
様式第1-4号 交付申請書兼実績報告書(運転代行).xlsx
様式第1-5-1号 交付申請書兼実績報告書(トラック).xlsx
様式第1-5-2号 交付申請書兼実績報告書(トラック個人事業主).xlsx
4 申請時点で有効期間内である対象車両の自動車検査証の写し(電子車検証の場合は、自動車検査証記録事項の写し)
5 自動車運転代行事業の随伴車として使用される車両について申請する場合は、対象車両に係る運転代行保険の証書の写し
7 6に記載した振込口座が分かる通帳等の写し
このページに関するお問い合わせ先
鏡石町役場 産業課 振興グループ
住所:〒969-0404 鏡石町中央59番地
電話:(0248)62-2118/FAX:(0248)62-2550

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。