町営住宅の入居者募集について
更新日:2025年07月01日
町では町営住宅「東町団地」の入居者を次のとおり募集します。
募集戸数
町営住宅 東町団地B棟(鏡石町東町751番地) 2戸【3DK2戸(2階)】
入居要件
次の1~8の要件全てに該当する方になります。
1 単身世帯でない方
※60歳以上の方、障がいがある方で単身での生活が可能な方など、単身でも入居できる場合があります。なお、常時介護が必要で居宅介護が困難な場合は除きます。詳しくは企画財政課までご相談ください。
2 住宅に困窮していることが明らかな方
(住宅所有者、公営住宅入居者、自己の責による困窮者は除く)
3 現在、町内に住所または勤務場所がある方
4 市区町村税等の滞納がない方
5 世帯所得(月額)が基準額(15万8千円)を超えない方
(未就学児や障がいがある方等がいる世帯:21万4千円)
6 入居者及び同居者が暴力団関係者でない方
7 過去において町営住宅等の家賃の滞納がない方
8 県内在住1名の連帯保証人(入居者と同程度以上の収入の方)を選任できる方
家賃
家賃は世帯の収入等によって決定します。(21,900円~58,200円程度)
共益費
共用部分の電気料等として「1,500円/月」を家賃と併せてお支払いいただきます。
駐車場
1台あたり「1,000円/月」を家賃と併せてお支払いいただきます。
申込までの流れ
役場企画財政課までご相談ください。申込をされるにあたり、入居要件の有無を確認し、記入内容及び必要書類をご案内します。
申込受付期間
令和7年7月1日(火)13時30分から令和7年7月23日(水)17時まで
選考方法
募集戸数より応募が多い場合など、審査が必要な場合は、入居者選考委員会の審議を経て入居候補者を決定します。
選考結果については、文書にてお知らせします。
このページに関するお問い合わせ先
鏡石町役場 企画財政課 財政グループ
住所:〒969-0492 鏡石町不時沼345番地
電話:(0248)62-2117/FAX:(0248)62-6553

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。