このページの本文へ移動
担当課から探す

背景色

文字サイズ

障がい福祉サービスについて

更新日:2022年11月02日

障がい福祉サービスとは

障がいのある方が地域で自立した生活が送れるように支援するための制度です。

利用対象者

・身体障がい者

・知的障がい者

・精神障がい者(発達障がいを含む)

・難病患者

・障がい児(上記にあてはまる18歳未満の児童)

障がい福祉サービスの利用方法

1.相談・申請

 町又は相談支援事業所に相談します。相談の結果、サービスが必要な場合は、町に申請します。

  福祉サービス事業所一覧(R4.10月).pdf

2.障害支援区分の認定

 どの程度サービスが必要な状態か(障害支援区分)が決められます。医師の意見書が必要な場合があります。

3.サービス等利用計画案の作成、支給決定

 相談支援事業所を選び、サービス等利用計画の作成を依頼します。

 相談支援事業所は、サービス等利用計画案を作成し、町に提出します。 町はそれらを踏まえて、サービスや支給量等を決定し、受給者証を交付します。

4.障がい福祉サービス提供事業者と契約

 支給が決定したら、サービスを利用する事業所を選び、サービス利用に関する契約を結びます。

5.サービスの利用開始

 受給者証を事業所に提示して、サービスを利用します。

 一定期間ごとにモニタリング(サービス等利用計画の見直し)が行われます。

このページに関するお問い合わせ先

鏡石町役場 福祉こども課 福祉グループ

住所:〒969-0404 鏡石町東町286番地(鏡石町健康福祉センター内)
電話:(0248)62-2210/FAX:(0248)62-6019

get adobe reader

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)