鏡石駅周辺の将来まちづくりビジョンの策定について
更新日:2025年03月31日
町では、令和7年3月に鏡石駅東西自由通路の整備方針を含む鏡石駅周辺の整備方針を定めた「鏡石駅周辺の将来まちづくりビジョン」を策定しましたので、その内容についてお知らせします。
1 趣 旨
この計画は、鏡石駅東土地区画整理事業の進展に伴い、駅東側の人口が増加傾向にあり、今後鏡石駅東口の利用者も増大するものと見込まれることから、駅東西のつながりを強め、鏡石駅周辺を"まちの総合拠点"となることを目指すようなまちづくりの方針を、鏡石駅東西自由通路の整備方針も含めて策定し、今後のまちづくりの指針とするものです。
策定は令和5年度から開始し、既存計画の整理、庁内意見の集約を経て素案を作成し、関係者による「鏡石駅周辺のまちづくりミーティング」、パブリックコメントの意見を取り入れた上でビジョンを作成しました。
これからの駅周辺のまちづくりは、このビジョンを指針として進めることとなりますが、内容については町民の皆様のご意見をいただきながら、柔軟に見直しを行ってまいります。
2 ビジョン本文
このページに関するお問い合わせ先
鏡石町役場 企画財政課 企画調整グループ
住所:〒969-0492 鏡石町不時沼345番地
電話:(0248)62-2117/FAX:(0248)62-6553

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。